お口の中に残っている歯の状態から考えられる治療選択肢をご説明します。
お口の中に歯が残ってる場合の選択肢は、主に「インプラント」「ブリッジ」「部分入れ歯」の3種類になります。
「インプラント」「ブリッジ」「部分入れ歯」治療を表で比較すると下記の様になります。
インプラント | ブリッジ | 部分入れ歯 | |
---|---|---|---|
審美性 | ◎ | ○ | △~○ |
診療形態 | 自費 治療 |
自費 または 保険 |
自費 または 保険 |
耐久性 | ◎ | ○ | △ |
健康な 歯への ダメージ |
◎ | △ | ○ |
治療期間 | 長め | 短め | 短め |
治療の 痛み |
△ | ○ | ◎ |
違和感 | ◎ | ○ | △ |
口腔の 衛生 |
◎ | ○ | △ |
インプラントは、長年の研究と高度な技術によって開発された人工歯根を顎の骨に植える治療法です。 外科手術が必要で、治癒を含めると治療期間は長期になります。
ブリッジは失った歯の両隣に歯が残っており、歯の状態が悪くない時に行える固定式の欠損治療です。 治療は失った歯の両隣にある歯の一部を削り、3本以上つながった橋げたのような義歯(人工歯)を乗せ、セメントでくっつけます。
当サロンではウェルデンツと呼ばれる歯をほとんど削らないブリッジ治療も可能です。
部分入れ歯は周りの歯にパネをかけて支える取り外し可能な人工義歯です。 治療は歯を失った部分を型取りし、完成した人工歯を取り付けるだけなので基本的には簡単におこなえます。
お口の中に歯が残ってない場合の治療選択肢は、主に「総入れ歯」か「All-on-4」になります。各治療を表で比較したので参考にしてください。
総入れ歯 | All-on-4 | |
---|---|---|
△~○ | 審美性 | ◎ |
自費 または 保険 |
診療形態 | 自費 |
△ | 耐久性 | ◎ |
○ | 健康な歯への ダメージ |
△ |
短め | 治療期間 | かなり 短め |
◎ | 治療の痛み | △ |
△ | 違和感 | ◎ |
△ | 口腔の衛生 | ◎ |
All-on-4(オールオンフォー)は、歯のほとんどを失われた方に最適なインプラント治療法です。
この治療なら4本のインプラント(日本人の上顎の場合5~6本になることもあります)で全ての人工歯を支えることができます。
当サロンのように歯科技工所の併設および、歯科技工士が在籍している歯科医院であれば、手術当日に固定式の歯を入れることが可能なので、その日から噛むことができます。
総入れ歯は、歯が残ってない場合に用いる取り外し式の装置です。保険・自費それぞれありますが、ここでは当サロンがお勧めする超精密入れ歯をご紹介します。
こちらは完全オーダーメイドなので、より自然に見え、違和感の少ない入れ歯になります。